名前の由来は英語?日本語?プロ野球東京ヤクルトスワローズ
プロ野球のチーム名に注目してみましょう。
福岡ソフトバンクホークス(Hawks = 鷹)
オリックスバファローズ(Buffaloes = 大型の野生の牛)
北海道日本ハムファイターズ(Fighters = 戦士、闘志ある人)
千葉ロッテマリーンズ(Marins = 海兵隊)
埼玉西武ライオンズ(Lions = ライオン)
東北楽天ゴールデンイーグルス(Golden Eagles = イヌワシ)
読売ジャイアンツ(Giants = 巨人)
阪神タイガース(Tigers = 虎)
広島東洋カープ(Carp = 鯉 広島市が鯉の産地。原爆被害にあった広島城は鯉城と呼ばれていた)
※東洋は広島県に本社がある自動車メーカーであるマツダの旧社名「東洋工業」に由来。
中日ドラゴンズ(Doragons = 竜)
横浜DeNAベイスターズ(BayStars = 「横浜ベイブリッジ」と星を意味する「スター」からの造語)
東京ヤクルトスワローズ(swallows = ツバメ)
英語が多いですね。
どのチームも強そうな名前であったり地元に深く関係する名前をつけています。
しかし、東京ヤクルトスワローズだけは不思議です。
なぜ東京のプロ野球チームに「ツバメ」と名付けたのでしょう?
実はこれには都市伝説的な話があります。
ヤクルトはみなさんご存知のおいしい乳酸菌飲料。世界に誇る、味が抜群に良い健康食品です。
実際、世界中で売れていて、31もの国と地域で愛されているそうです。
この会社が持つプロ野球チーム。
さかのぼると1950〜1965は国鉄スワローズです。
国鉄。日本国有鉄道。今のJRです。
スワローズは昔は国鉄のチームだったのです。
今から60年以上前の話。
この国鉄がプロ野球チームを保有することとなった。
さて、どんな名前がいいだろうと考えた結果、
「コンドルって鳥、強そうだよね。」となった。
コンドル(condor)とはコンドル科の鳥。
雄は全長約1.3メートル、体重12キロになるものもいる。
動物の死体を主食とする南米アンデス山脈に生息するものをはじめ、
北アメリカ南部から南アメリカに分布する6種の鳥の総称。ハゲタカ。
よし、これで行こう!となりかけたのですが問題が発生しました。
国鉄でコンドルはまずいのではないかと。
つまり、国鉄コンドルズは、『国鉄、混んどる。』と読めてしまう。
『混んでる国鉄なんか乗らないよ。』となっては困るのです。
じゃあ、どうする?となって、
『国鉄は快適。座って通勤、座って通学、座って移動だ!』
ということで『座ろう!』
よし、国鉄スワローズ(『国鉄、座ろう。』)だ!となったそうです。
本当でしょうかね?疑わしいですか?でも、信じたくなるような面白い話です。
一説には国鉄にツバメ号という、快適な特急電車だか寝台列車だかがあって、
そこから取ったという話もあります。
真相は知りませんが、
コンドルズ(混んどる)からスワローズ(座ろう)になったという説はとてもおもしろいと思います。