日本語ですら難しい。やはり英語など頭が良くなければムリでは?


英語は学び始めては諦め、また学び・・・の繰り返しで、結局今は学んでいません。

 

 

日本語でも言葉に詰まることがあるし、

 

「日本語って難しいね〜」などと良く耳にします。

 

 

日本語すら満足に話せないのに、

 

英語なんてやっぱりが良くなければムリなんじゃないでしょうか?

 

 

 


英語での「会話の流れ」を学びましょう。

 

そうすれば、これまでに学んできた英語表現が使えるようになっていきます。

 

 

 


友人と話しているときなどで何か誤解されるような表現をしたり、

 

いくつかの違った意味に捉えられるような言葉を選んで使った結果問題が起きてしまい、

 

それらの誤解が解けた後に「日本語って難しいね〜」などと言って

 

「誤解が生じたのは私の言葉の選択が原因ではなく、日本語自体が難解だから」と、

 

言い訳のようなことを言ったりしますね。

 

 

 

日本人お得意の「日本は特別」の感情が現れる典型的な場面です。

 

 

 

しかし、そんなものはどの言語で話していても起こりえます。

 

日本語しか話せない人が良く言うフレーズですが、日本語に限ったことではありません。

 

 

 

英語圏の人も予期せぬ質問を受けた時などは、当然言葉に詰まります。

 

 

 

英語を長い期間学んでいる日本人が英語の質問に対して言葉に詰まってしまうのは、

 

勉強が足りないとか頭が悪いとかではなく、会話の流れを知らないからです。

 

 

会話の流れを知っていれば、即座に返答できるものです。

 

 

 

日本人なら誰でも即答できるやり取りがありますね。

 

"How are you ?"

 

"I'm fine thank you, and you ?" です。

 

 

これは「流れ」を知っているからできるのです。(ただし、このような表現は実際はほとんで耳にしません。)

 

 

 

他の表現も「会話の流れ」で覚えてしまえば簡単に会話ができるようになります。

 

相手の言葉が多少聞き取れなくても予想できます。

 

実際の会話では、お決まりのやり取りがたくさん出てきます。

 

少し覚えて実際に英会話で使えれば、どんどん他の表現にも慣れていきます。

 

英会話習得は、それほど難しいものではありません。

 

 

 

←前    次→

トップへ戻る