【宮里美香(ゴルフ)】現在は英語力がつき2011年から通訳なし
沖縄県那覇市出身のプロゴルファー。
1989年10月10日生まれ 血液型B
所属スポンサーはNTTぷらら。
英語が話せる。
身長160cm
以前は、フロリダ州の自宅の電球が切れたことを英語で説明できないため、電球を電気店に持って行って店員に見せていたほど苦労していたが、現在は英語力が向上し、2011年からは通訳を帯同していない。
同じプロゴルファーの宮里藍とは縁戚関係はない。
7歳の時に父親の影響でゴルフを始める。
14歳の時、史上最年少で日本女子アマチュア選手権優勝。
高校卒業後の2008年6月に渡米。
2009年、米女子ツアーでプロデビュー。
2010年10月、日本女子オープンゴルフ選手権競技でツアー初優勝。JLPGAツアーのメジャー大会で初優勝。
2012年、自身初の3試合連続予選落ちを経験後、8月のセーフウェイクラシックで-13のスコアを出し米女子ツアー初優勝。初めての世界ランキング10位入り。
2013年10月、日本女子オープンゴルフ選手権競技にて大会史上最年少(23歳)での同大会複数回優勝を達成。
【エピソード】
・日本ツアーを経ずに米ツアーに参戦した。日本では異色の経歴。
・ゴルフ以外で好きなスポーツは高校野球。
・小学校低学年の時にゴルフ練習場に初めて連れていってもらい、いきなりドライバーで130ヤード飛ばした。
・中学生の時に目隠ししてボールを打つ練習をやっていたが、一度も空振りしたことがない。
・タレントでフリーアナウンサーの山岸舞彩さんから取材を受けた時にジュニアの時から知っていることを伝え、今では大の仲良しとなった。
・2015年11月21日のアメリカ女子プロゴルフツアー最終戦CMEツアー選手権第3日で、ティーショットが鳥に命中するアクシデント。ルールでは鳥に当たっても、そのままの状態でプレー続行することになっている。「すごく気分が悪かった。たぶん鳥は亡くなってしまって。鳥に申し訳ない」「バンって音がして羽根が散って…。怖かった。こんなこと初めて」と精神的ダメージもあり、第2打を池に入れるなどしてダブルボギー。
【宮里美香(ゴルフ)】現在は英語力がつき2011年から通訳なし関連ページ
- 【安藤美姫(フィギュアスケート)】インスタグラムでひまわりちゃん、ハビエル・フェルナンデスとの3ショットを公開。英語とロシア語が話せる
- 現役時代にアメリカで練習していたため英語が流暢に話せる名古屋市出身の元フィギュアスケート選手。今後はコーチになることを目指す一女の母、安藤美姫(あんどうみき)選手と言語(日本語・英語)について。
- 【川澄奈穂美(サッカー)】韓国語と英語が話せるトリリンガル
- INAC神戸レオネッサを退団しアメリカのシアトル・レインに完全移籍する川澄奈穂美(かわすみなほみ)選手と言語(日本語・韓国語・英語)について。
- 【澤穂希(サッカー)】マネジメント会社を通じて第一子の妊娠を発表。アメリカのリーグに所属したことがあり、英語が話せる
- 2015年8月8日に元Jリーガーの辻上裕章さんと入籍。2015年シーズンで現役引退。アメリカのリーグに所属したことがあり、英語が話せる澤穂希(さわほまれ)さんと言語(日本語・英語)について。
- 【宮里藍(ゴルフ)】英語が流暢に話せる。2017年シーズンで引退を表明
- 生活にまったく支障が無いほど英語が堪能。英会話の先生とも電話で話す。小学校時代、イジメ体験をスピーチ大会で発表し、両親の協力もあってイジメを克服した宮里藍(みやざとあい)選手と言語(日本語・英語)について。
- 【宮間あや(サッカー)】2015年のアジア女子最優秀選手。3度目の受賞は最多記録。アメリカのリーグも経験し英語が話せる
- 岡山湯郷Belle所属。両足の高い技術、戦術眼、運動量など全てがトップクラス。なでしこJAPAN(サッカー日本代表)キャプテンの宮間あや(みやまあや)選手と言語(日本語・英語)について。